小さい頃『丑の日』の丑をどうして漢字の五を「うし」と読むのか不思議だった。
丑と五は全然違う文字だったと気づいたのはだいぶ大人になってから。
昨日は土用丑の日。
スーパーのうなぎコーナーがいつもより活気ないのはやっぱり値段のせいなのかな?
日本産のウナギがかなり品薄でこの秋にはマダガスカル島のウナギも食卓に上るという。

******************************************************************
ロンドン五輪 開会式
夕べ寝るときたぶん目覚めるからと目覚ましをかけなかった。
『開会式だよ!』の母の声が聞こえ テレビをつける。
予想はしていたが 盛り沢山の演出。
大好きなローワン・アトキンソンが出た!
彼の笑いは常に日常に潜む笑いだからたまらない。
日本から取材で出掛けているおはよう日本の鈴木アナは笑いをこらえるのがたいへん
だったと話していた。
その後 なかなか出てこないビートルズ・・・・・・やっとポールの姿が・・・・・もう70歳だって。
力いっぱいの歌声、よかった!
Hey Jude, don’t make it bad
Take a sad song and make it better
Remember to let her into your heart
Then you can start to make it better
やっぱりこれは名曲だなあ~
聖火の演出もなかなか凝っていて素敵だった。
入場行進でエスコート役の女性が持っていたのは聖火点火のオブジェだったんだ!
もう始まっている競技もあるが、無理しないで楽しむことにしよう。
なでしこの試合 点が入りそうで入らなかった、ちょっと残念!でも頑張れ!